2015年02月26日

KANさん初稚内コンサート!

20150225_013151.jpg











★KANさん 初稚内公演が決定!★

改めまして、6月6日(土)稚内エビナイベントホールにて、KAN「弾き語りばったり♯19【今ここでエンジンさえ掛かれば】」の開催が決定しました!


KANさんは以前から稚内が大好きと言ってくださっていて。

高校生のときに列車を乗り継いで稚内まで来てくださっていてたり、2年前にプライベートで稚内に来てくださってたりと、すごく稚内に愛を持ってくださっているKANさん。

お会いさせて頂きお話しさせて頂きましたが、ずっと稚内でコンサートを開催したかったと。しかし、諸事情につきなかなか開催には至らなかったそうです。


なので、開催できることをとてもとても喜んでくださっておりまして、稚内公演に対する想いが伝わって来ました。

KANさんも、そしてもちろん僕ら稚内人にとっても待ち望んだKANさんの稚内コンサート。

ぜひ沢山の方々に聴いて頂きたいです!

KANさん稚内にようこそ!と
心より伝えたいですね。



ポスターを稚内の町中に貼りたいので、ご協力頂ける方がいらっしゃいましたらぜひぜひよろしくお願いいたします!


そして、公式ライブフライヤーに6月6日、稚内エビナイベントホールと入りました☆

とても嬉しく、スタッフ一同身が引き締まる思いです。KANさんから気合いのサインも頂きました!





KAN 「弾き語りばったり#19【いまここでエンジンさえかかれば】稚内

日にち:6月6日(土)

場所:EBINA EVENT HALL(北海道 稚内市宝来2丁目6-35)

時間:open16時30分 start 17時

料金:5500円(未就学のお子さまの入場はご遠慮ください)

※チケット一般発売は4月12日です。先行発売はまた追って発表させて頂きます。

KAN さん公演スケジュール情報一覧↓

http://www.kimurakan.com/kanban/kanban061.php

お問い合わせ

EBINA EVENT HALL

TEL 0162-23-4235(10時〜18時まで受付 火曜日定休)


1423217159106.jpg
posted by エビナイベントホール at 00:40| Comment(2) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月23日

ピアノパフォーマーhajimeさんからホールの感想を頂きました!

1424659563738.jpg











2月15日(日)ピアノコンサート『音と声の点描画』を開催してくださったピアノパフォーマーhajimeさんから、エビナイベントホールの感想とレビューを頂きました。

hajimeさんありがとうございました!
hajime公式ホームページ



ーーーーーー

コンサートは大成功でした。

開催が決まってからスマートに宣伝をしていただき、ラジオ出演などをコーディネートしていただけたおかげで街中の皆様に関心を持ってもらえたことを感じました。

当日は猛吹雪の中たくさんの方に足を運んでいただき、エビナイベントホールの持ち主でもあるアーティストSE-NOとそのご家族、スタッフが一つになってお客様への気配りや予期せぬ出来事への対処もしていただけました。

お客様に日常を忘れて少しでもリラックスして音楽を楽しんでもらうことに本気で向き合う姿勢には感銘を受けました。

街の中心から少し歩いた場所にあるので、お客様がコンサートへの高揚感と終えた後の余韻を味わうのにちょうど良い距離にあります。

大きな駐車場を抜けてホールに入ると曲線を生かしたデザイン、木目と白い色を組み合わせた明るいホワイエで開演時間までゆったりと過ごすことができます。演奏家にとっては一歩、足を踏み入れた瞬間に気持ちが引き締まる空間でした。

個人的には館内表示の木製のグラフィックアイコンにもセンスを感じます。


このホールの顔でもあるスタインウェイのピアノは高級感のある音を空間いっぱいに響かせてくれました。

会場の壁が珪藻土で作られていて最適な湿度が保たれていることもあり、コンディションが良いです。マイクを使わなくてもしっかりした音をお届け出来るルームアコースティックにも好感が持てました。

特筆すべきは調律師天野正司様の丁寧で細やかな技術です。ピアノが持つ本来の音を引き出せる調律師とホールの連携がとれていることの大切さを再確認しました。



今回はステージ装飾を国内外でも高い評価を得ている稚内の写真家矢吹尚也さんにお願いしました。

グランドピアノの周りに8枚の大きな写真を展示して、照明を添えることでお客様が会場に入った瞬間から特別な場所であることを存分に感じていただけたと思います。座席のレイアウトを変えられることや、ステージ、客席スペースに様々な舞台装置を置くこともできます。

そんな自由度にもこの会場の新たな可能性を感じます。


最後に、

私は滞在中に作った音楽をエビナイベントホールで初演することの喜びを知ってしまいました。

遠方でのコンサートは音楽家にとって旅の機会でもあります。

ただ演奏してすぐ帰るのではなく、旅情のある最北端の地で作曲をすること、自由な時間を過ごされることを強くお勧めします。



ピアノパフォーマー hajime

Photo by 矢吹尚也
posted by エビナイベントホール at 13:45| Comment(1) | 施設紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月17日

日刊宗谷に掲載!

FB_IMG_1424167442969.jpg【エビナイベントホールメディア情報】

2月16日に同ホールで開催された、稚内中央小学校 創立50周年記念 第一弾【SE-NOライブ〜先輩から後輩へ『ハーモニーとメッセージ』】。

その様子を新聞日刊宗谷さんにに掲載して頂きました。 ありがとうございます!
posted by エビナイベントホール at 21:24| Comment(0) | NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。